誰得ほんやくブログ

辞書をパラパラして決めたキーワードで検索した英文記事をひたすら翻訳してみるブログ

翻訳

男のルール vs 女をハッピーにする方法

こないだ『キレる女 懲りない男: 男と女の脳科学』という本を読んで、ずいぶん前にFacebookで回ってきたジョークをふと思い出しました。タイトルは「男のルール」(Men's rules)*1。 読んだ当時、「何をしてほしいのか言ってほしい」という部分に大いにうな…

問題:外国語が使えると、収入はどれくらい増えるでしょうか?

前回の記事に続いてFreakonomicsから。 Is Learning a Foreign Language Worth It?というPodcastが配信されていて、おもしろく聞きました。「外国語学習は本当に意味(価値)があるか?」という問いに答える形で、外国語を学んでいる小学生や専門家のインタ…

日本の家は使い捨て?

通勤中、よくFreakonomicsのPodcastを聴きます。こないだ日本の住宅事情の話をやっていたので、要旨を記事にしてみました。 日本の家はなぜ使い捨てなのか Why Are Japanese Homes Disposable?建築天国 日本の建設関連の雇用者数は、人口比でアメリカの2.1倍…

子育てで大事なこと

「Parenting」シリーズ(?)第3段。 Parenting is about flexibility 翻訳記事 「何回同じことを言っても、子どもが分かってくれない」というとき、学習していないのは、子どもの方ではありません ー Walter Barbee 子育てで大事なのは、フレキシブルである…

よき教育者であろうとするパパの脳内 - あるアメリカ人の話

前回に引き続き「Parenting」で検索して、Moments in amazing parentingという記事をみつけました。娘さんから重たい質問をぶつけられて、どう答えたものかとあれこれ悩むパパのお話です。 翻訳記事 アメイジング・ペアレンティング賞、受賞の瞬間? 2014年1…

あなたが怒っても、親の威厳は保てません

たまたま読んだスズコさんのブログ記事がとてもおもしろかったので、育児関係の記事を翻訳してみようかな、と「parenting」をキーワードにして検索してみました。ヒットしたのはAnger does not demonstrate parenting authorityという記事。 翻訳記事 あなた…

ニューイヤーズ・イブにおしゃれなカクテルを

年末なので、なにか年末っぽい記事を、と検索してヒットしたのが Stylish cocktails for your New Year's Eve celebrationという記事。 カクテルのレシピが載っています。 「大晦日」っていうと、こたつに日本酒だけど、「ニューイヤーズ・イブ」っていうと…

アップル「iWatch」市場投入後のタイムライン

久しぶりの翻訳記事です。「History」を検索ワードにしてヒットしたのがA BRIEF HISTORY OF APPLE'S IWATCHという記事。正直テクノロジー系の話はほとんどついていけませんが、将来の予測ということで楽しく訳せました。 翻訳記事 アップル「iWatch」市場投…

「ゲームは楽しくなければいけない」なんて、誰が決めた?

「Fun」を検索ワードにしてヒットしたのが WHO SAYS A GAME HAS TO BE FUN? という記事。ちょっと読み始めたらゲームの話だし、おもしろそう、って軽い気持ちで取り掛かったら、アカデミックな言葉がモリモリ出てきて面食らいました。とりあえず翻訳記事を。…

教育制度改革の是非―アメリカの場合

前回の記事から1か月以上経ってしまいました。いかんね。 キーワードはstandardで、今回はコモン・コア・スタンダードというアメリカの教育制度の話。コモン・コア・スタンダードというのは、各州共通のカリキュラム基準(以前は基本的にカリキュラムは州ご…

ネット上での影響力 vs 秘密会議

花粉症の季節ですね。2年前までは鼻水がすごくて薬が欠かせなかったのだけれど、不思議なことに、去年くらいから花粉症の症状がおとなしくなりました。今年はクシャミも出なければ、目もかゆくならない。なんでだろ?ヨーグルトを毎日食べてたから? さて、…

その無料アプリ、本当に無料ですか?

「Never」を検索ワードにして見つけたのは、アップルまわりの記事を投稿しているブログから、無料アプリに関する記事。 Free is never free 翻訳記事 その無料アプリ、本当に無料ですか? 2013年2月28日 Mike Talon/ newbie2maciPhoneやOS Xなど、アップル…

綿棒を使って病院のルームメイトに会おう

今回の検索ワードはhospitalでした。 翻訳したのはMeeting your hospital roommates, one q-tip at a timeという記事。 翻訳記事 綿棒を使って病院のルームメイトに会おう 2013年2月5日 Beth Skwarecki病室の床に何かを落とした。ちょうど両親が私と生まれた…

テロリストに殺される可能性よりも、警察官に殺される可能性の方が8倍高い

今回の検索ワードはofficer。ヒットしたのは、You’re Eight Times More Likely to be Killed by a Police Officer than a Terroristという記事。 念のため最初にことわっておきますが、翻訳する記事に選んだからといって、必ずしもその記事の内容や、著者、…

クローゼットのモンスター

今回の検索ワードはClosetでした。 "Getting out of the closet"的な話が出てくるかと思いきや、ちょっと怖い話がヒット。翻訳したのは、Flash Fiction: The Monster In My Closetという記事。短編です。 一応言っておきますが、ちょっと生々しいゴア描写(…

コモンズの力を利用して強い近隣コミュニティを育てる -シアトル地方の建築家-

検索キーワードは「Power」でした。 Seattle-Area Architect Leverages the Power of the Commons to Foster Stronger Neighborhoodsという記事がヒットしたので、取り組みました。